2013年 12月 31日
ほんの束の間・・・
帰り際、田んぼを走っていたら一瞬!朝陽が顔出した。

いつ雲に隠れるかと思い必死で撮った・・・(死ぬほどではないが)

水の張った田んぼに映る朝陽がきれいでした・・・

帰る途中で某織物会社の敷地から撮影。

この後、雨が降ってきた・・・
2013年 12月 25日
久しぶり・・
寒いのでパソコンに向かう気がしないので・・・ただそれだけ。
今日は久しぶりに夕陽が見れた!夕方お客様が来ないことを願って早々と店じまいを・・・

今日に限って長いレンズが付いていない!でもF値が明るい単焦点のレンズだったので
なんとか撮れた・・・

2013年 12月 18日
小腹がすいたので
午後から福井まで出かけ帰りに寄ってみた。

「囲い」がしてあった・・・「かっこい」!

手作りのストーブがあった。ペール缶3個積んだ簡単なものだが結構温かい。

ハンバーガー600円 嫌いなトマトを抜いたので見た目貧相・・・
次回はパインをトッピングしよう・・・・

ホットドックがお薦め!ソーセージが大きい!

冬は暇なので「いつも火遊びしてるんです」・・・

2013年 12月 15日
言い間違えると大変
長さ50センチ、胴回り12センチ。これでもサイズは箱に2Lとなっている。

すき焼きにでもと思ったのに、うちは貧乏なので肉が買えない・・なので水炊きに投入。
甘くてトロトロで風味があり上品な味・・・!
うちの人が言い間違えた!「下ネ〇ネギはNさん(友達)が甘いんや〰ってゆうてたわ」
2013年 12月 14日
MISOKA

たいそうな箱に入って売られていた・・毎月3万本も売れているという。
特許技術のナノテクノロジーの働きで水につけてから磨くだけで歯がつるつるになるという
うたい文句・・・
値段は一本、千と五十円也・・・これが高いのか安いのか・・・
2013年 12月 13日
う〰ん
食すことのみ

アルコールは必要ない・・

水があればいい・・・

ボンジョルノにて・・・
2013年 12月 11日
デコレーション教室

缶の裏がマグネットになっているので金属のものにくっつきます。
冷蔵庫に付けてみました。

Xmasのプレゼントに・・・

車に付けても面白いかも?

料金は珈琲付きで1,000円です。講師は柳沢先生。
2013年 12月 10日
プリザーブドフラワー「ふかち工房」
朝、10時には三国の〇本さんが来店!「え~っなんて早いの!」「あさいちで来るって
言ったが・・・」
・・・あさいち?・・大野の朝市・・・?

午前中はあわら市内と三国と丸岡からの4人が来られました。
午後からは福井市とあわら市の2人が来られました。

オイラも作るつもりでしたが時間がなくて先生の作品を頂きました。

2013年 12月 08日
三國湊座ライブ
「おけいとふゆみ」をお迎えして三國湊座でライブを開催しました・・・

音合わせの時から聴いていましたが、「プロってすごいなぁ〰」





